This is a shelter for dogs and cats in Miyakojima, Okinawa

In the shelter, the staff goes to work every day and takes care of dogs and cats. When there is a little room for staff, we conduct “Interaction time with animals” for visitors. (Sometimes it is closed due to the weather and staff.) In addition, there is an occasional transfer event for protection dogs and cats.

In addition, outside the shelter, we also sell goods that are valuable funds for our activities and accept donations.

About Interactions with animals

かわいそうだからじゃなく、この子達の個性を伝えたい

シェルターには現在およそ犬80頭、猫80頭(2019.12時点)が暮らしています。すべての保護動物は定期的なワクチン接種、駆虫対策、その他メディカルケアをし、不妊去勢手術を行っています。そしてみんな家族との出会いを待っています。

保護犬・猫のプロフィールを一部ご紹介しています。
また長期間暮らしている子、病気や怪我のある子のために犬猫ドネーションを行っています。

保護犬・保護猫の紹介ページへ

代表あいさつ

安易に犬や猫を飼い始めたことにより飼育できなくなった犬や猫の引き取り飼い主に寄り添い、飼い主への指導・相談対応飼育不能となった、飼い主らの犬猫の投棄を無くす不法投棄により野犬化を無くす野犬・放し飼いを無くすそして、犬や猫を家族として受け入れられるのか、理解を深めていただく為の啓発活動をしていきます。

プロフィール

中原 絵梨奈(なかはら えりな)
1985年9⽉14⽇⽣まれ
⼤阪⽣まれ⼤阪育ち

2009年全⽶ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター としてレッスンを開始 その年、野良猫を拾ったことから⽇本の⽝猫の現状を知り約1年間の保護施設での 実務経験を経て、⼤阪で保護猫施設を⽴ち上げる。 2016年⽇本サップヨガ協会認定サップヨガインストラクター取得。

宮古島の海でSUPインストラクターとして指導する為 2017年3⽉より沖縄県宮古島の来間島に移住。 ここでも、⽝猫の現状を知るに時間はかからず、移住後すぐ保護活動を始める。 これまで閉鎖的であった宮古島の⽝猫事情を オープンにする為 2017年3⽉保護⽝保護猫と触れ合えるオープンカフェを 来間島にオープン。(bangs1_2Cafe) 。⼤阪で⼀緒に活動してきたメンバーとNPO法⼈設⽴。

現在、SUP YOGAインストラクター、カフェ、 ゲストハウスオーナー、1児の⺟をしながら保護活動奮闘中。